#345 若草の家 No.04
こんにちは。
小林建築設計事務所@小林裕子です。
若草の家、子世帯に引き続き、先日親世帯の詳細な打合せを行いました。
小林建築設計事務所@小林裕子です。
若草の家、子世帯に引き続き、先日親世帯の詳細な打合せを行いました。
外観
パースと展開図をもとに、細かく決めていきます。
「展開図」とは、
室内から壁を、時計回りの方向に順に押しひらき、
それぞれの立面を図面にしたものです。
それぞれの方向を展開方向といい、
通常は平面図の上部=北側をA、順にB→C→Dと描いていきます。
なんだか文字にすると、ややこしい。。。
牛乳パックで例えると、
パックの底が「床」、
パックの側面4面が壁A、B、C、D。
パックの底に立ってA、B、C、Dを描いたもの。
です。
押入れ収納だと、このように2パターン描いて、提案させていただきました。
イメージしながらの作業は大変ですが、ここはひとつひとつ丁寧に。
楽しい打合せでした(^_^)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■
小林建築設計事務所
無料ファーストプラン受付中です。お問い合せはお気軽にどうぞ。
TEL:055-226-7704
メールはコチラからどうぞ
HOMEPAGE
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■
0コメント