#825 土屋華章製作所 ショールーム
2024.09.30
土屋華章製作所ショールームの工事が完了しましたのでご紹介します。
土屋華章製作所は、甲府市で200年以上の歴史を誇る甲州水晶貴石細工の会社です。
本工事は既存建物のリノベーションで、社屋の事務所兼倉庫であった建物を改修し、
ショールーム兼事務所としてリニューアルしました。
場所は甲府市湯村の山の手通り沿い。
以前は主に取引業者の方が出入りするイメージでしたが、
ショールームとして広く開放し、一般の方にも伝統工芸に親しんでいただける施設を目指しました。
既存建物は昭和52年に建築された鉄骨造で、構造的にはしっかりしていますが、
どちらかというと洋風のデザインでした。
既存の洋瓦を撤去し、一文字瓦で葺き替え、また大きな下屋を設けて、
既存の開口部は木製ルーバーで覆い、木のあたたかみのある伝統建築のイメージに刷新しました。
壁の富士山の絵柄は第4代店主の土屋華章が
会社の商品を包む包装紙などに用いていたものです。
元絵には、世界中から動物達が集まり富士山を見上げている様子が描かれていました。
ちなみに現社長は7代目です。歴史がありますね。
山手通りに沿って非常に大きな建物です。
こちら側も木製ルーバーで覆いました。
既存建物では、道路側がお客様用の出入り口でしたので、全面ガラスでしたが、
改修後はガラス面も含めてルーバーで覆い、ショーケースの部分だけ開口することにより、
これまでよりも展示物に目を向けて貰えるようになりました。
社名の銘板は老朽化していたものを磨き直して再利用しました。
照明器具をつけてライトアップします。
こちらが既存の建物です。
基本的な形状は変わりませんが、既存の洋瓦やタイルは撤去し、
和瓦と木材とで再構築しました。
大きな看板がありましたが撤去して、
象徴的なロゴマークと銘板のみに絞ることにより、
以前よりも注目していただけるようになったと思います。
次回は内部空間をご紹介しますね。
ではまた。
小林義仁/小林建築設計事務所
無料ファーストプラン受付中です。お問い合せはお気軽にどうぞ。
0コメント